バイク盗難怖いですよね・・・
大型バイクに乗っていた頃はビクビクしていました。
わたし
100万、200万するバイクなら尚更ですよね。
愛着もありますし・・・
盗難保険に加入していたのでいくらか気持ちは楽でしたが、盗難されると後処理が非常に面倒です。
今回は簡単にバイク盗難に触れつつ、盗難されやすい状況、対策などをまとめていきます。
ぜひ参考にしてください。
令和3年度の盗難件数
令和3年のオートバイ盗難の認知件数は7,563件
一戸建住宅は1,147件、中高層(4階建以上)住宅は1,860件
令和2年は9,018件、令和元年は11,255件
情報元:警視庁
年々減少傾向にはありますが、今後盗難が無くなることは有り得ないですよね。
認知されていない件数もあるわけで・・・恐ろしい泣
盗難される場所、天候、時間帯
場所
駅の駐車場、公園やスーパーなど広範囲ですが、一戸建てや集合住宅での盗難が圧倒的です。
外から見える位置、敷地内へ簡単に侵入可能でバイクを敷地外へ出せる位置に置いている方は駐車場所を考え直す必要があるかもしれません。
もしくは駐車時の盗難対策を厳重にする必要があります。
天候
今まで聞いた体験談からですが、自宅で盗難された方々は雨や風が強い日、台風の日が多かったです。
バイクカバーをどかしたり、ワイヤーロックの切断音を雨や風がかき消してしまうからです。
盗難アラームをしていても音に気づかなかったという方も・・・
気付くのに遅れる、気付きにくいんですよね泣
時間帯
令和3年のデータです
発生時間帯 | 件数 |
0~2時 未満 | 44 |
2~4時 未満 | 30 |
4~6時 未満 | 20 |
6~8時 未満 | 12 |
8~10時 未満 | 11 |
10~12時 未満 | 26 |
12~14時 未満 | 34 |
14~16時 未満 | 48 |
16~18時 未満 | 47 |
18~20時 未満 | 58 |
20~22時 未満 | 42 |
22~24時 未満 | 29 |
時間帯不明 | 7,168 |
深夜の犯行が圧倒的に多いと思っていたので衝撃の数字です。
昼間から夕方も意外と盗難件数ありますね。
24時間気を抜けません。
バイクメーカーのつなぎを着た人がトラックにバイクを積み込んでいても何も思わないですよね。
それがお客様から依頼を受けて引き上げているのか、盗難しているのか、なんて見分けられません。
そういうことですね。
盗難されないために
行動パターンを把握させない
例えば、土日休みで平日は8時に出勤して20時に帰ってくる、という行動パターンを把握されてしまうと危険です。
雨が降っている平日の22時頃が狙い目になる可能性が高いです。
行動パターンを微妙に変えることが重要です。
車種を特定させない
相場が落ちない、高く売れる車種は狙われる確率が高くなります。
バイクカバーをかけて車種を特定されないようにしましょう。
ガレージが最高です。
簡単に動かないようにする
ワイヤーロック、U字ロック、チェーンロック、ディスクロックなど犯人が諦めるくらいガチガチにすると確率はグッと下がります。
面倒ですけどね・・・
盗難されるよりはマシです。
カギを必ず抜く
ワイヤーロックとかU字ロックのカギではなく、バイク本体のカギです。
シリンダーに付いているカギです。
最初聞いた時驚きましたが意外と多いんです。カギを付けっぱなしでの盗難件数。
実は僕も1回だけカギを付けっぱなしにしてバイクから離れてしまったことがありました。
盗難されてなくて安心しましたが・・・気を付けましょう!!!!
盗難されてしまった後のことを考える
できれば考えたくないですけどね・・・
盗難の可能性がゼロでない以上は検討しなければなりません。
盗難保険の加入、グッドライダーに加入しましょう!
グッドライダーに関しては
一般社団法人日本二輪車普及安全協会のホームページをご覧ください。
まとめ
「盗難する奴が悪いのに、何で自分が対策でお金かけたり時間かけたりしないといけないの!」
この気持ちめっちゃわかります!!!!
意味不明ですよね。
ただ、しっかりお金と時間をかけても盗まれます。
彼らもプロです。
やりすぎなくらいがちょうどいいのかもしれません。
盗難対策を怠らず楽しくバイクに乗りましょう!!
ありがとうございました!!